ケニアの弁護士がバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領に対し、長女マリア(Malia Obama)さん(16)との結婚を認めてくれたら牛50頭をはじめとする家畜を贈ると申し出ている。現地紙ナイロビアン(The Nairobian)が26日に報じた。
弁護士のフェリックス・キプロノ(Felix Kiprono)さんは同紙に対し、オバマ大統領に雌牛50頭のほかヒツジ70頭、ヤギ30頭を贈る用意があると語った。「2008年からマリアさんに思いを寄せてきた」という。
オバマ氏が最初に大統領選に出馬した当時、マリアさんは10歳だった。
キプロノさんは、「実はあれ以来、私は誰とも付き合っていない。マリアさんに対して誠実であろうと決めたんだ。このことは家族にも伝えてあり、家族は私がより多くの婚資(結婚する際に花婿が花嫁の親族に対して行う支払い)を蓄えることに協力してくれいる」と述べている。
AFP=時事より
うーん・・・
熱意はわかりますけどね・・・
実現したらホワイトハウスで飼うのでしょうか?
ところで、そもそもアメリカには結納金というたぐいの考え方はあるのでしょうか?
アメリカに結納金制度はあるのか?
調べてみたところ、アメリカには結納金制度という考え方はないようです。
アメリカと言ってもかなり広いので、考え方は様々なようです。
ですが基本的に欧米は、結構式は花嫁のために挙げるものという考えが多く、新婦側の家族が全額結婚資金を出すケースも少なくないようです。