ここ近年、大人気なペタンコ靴ことフラットシューズ。
歩きやすいし、何より疲れづらいのが魅力的ですよね♪
最近は本当に多くのデザインがあって、可愛い系の服装でも、綺麗系な服装でも、様々な服装に合わせて選びやすくなってきているのも人気に繋がっています。
でもこのフラットシューズ、実は体に悪影響をもたらす事をご存知ですか?
フラットシューズは、歩く際に親指が必要以上に踏ん張ってしまう為、膝・腰・背中、さらには首にまで負担がかかってしまうのです。
また靴底が薄いので、歩行時の衝撃がダイレクトに体に伝わる為、下肢に負担がかかり、土踏まずやかかとを痛めてしまったり、関節炎を起こす可能性もあるのだそうです。
それに、体のラインも変わるように感じます。
ペタンコ靴の楽ちんさに魅了され、ヒールのある靴をほとんど履かなくなり、日々ペタンコ靴に…。
そんなある日、鏡を見ると…ヒップが垂れてる!足首も太くなってる!と気付いた時がありました。
それがペタンコ靴のせいかどうかは確かではありませんが、あわててヒール靴を履き続けるようにし、しばらく経つと、ヒップアップし足首も少し細く戻っていたんです。
体重の増減はありませんでしたが、履くもので体のラインも変わるモノなんだなぁと…。
ヒールのある靴、ペタンコ靴、どちらともメリットとデメリットはあるものなので、大事なのは普段のケアになってきますね。
足のアーチを鍛える運動やマッサージをしたり、骨盤を整えるストレッチなんかも重要です。
体のバランスを上手に保ち、健康な体でオシャレを楽しみたいですね♪